スーパー東大・京大理系 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- スーパー東大・京大理系 へ行く。
【2021年度 廃止】
設置校舎 
概要 
- 2018年度より、スーパー東大・京大・東工大コースがリニューアルされる形で新設された。
- 2020年度、あざみ野校、藤沢校はスーパー東大・東工大コースの設置となった。
特徴 
- 例年、スーパー国公立大医系総合?コースと合同クラス(SA)となった。
- スーパー国公立大医系総合?コースと合同クラスの場合はスーパー東大・京大理系コース、スーパー国公立大理系総合?コースと合同クラスの場合はスーパー東大・東工大コースと称された。
- スーパー東大・京大・一橋大コースがスーパー国公立大文系総合?コースと合同クラスで大差ないのに対し、本コースはスーパー国公立大理系総合?コースよりハイレベルであった。
- 2018年度、藤沢校では「スーパー東大・京大・東工大コース」の設置がなくなり、本コースと「スーパー東工大コース」に分離された。
- さらに2020年度、あざみ野校、藤沢校には、
人数が少なく京大理系志望者がほとんどいないためか、スーパー国公立大医系?コースの廃止に伴い、本コースに替わり「スーパー東大・東工大コース」が設置された。
- 設置校は「スーパー東大・京大・一橋大コース」とほぼ同じであったが、千葉校には本コースの設置はなかった。
授業(教材) 
- 授業・使用教材自体は「スーパー東大・京大・東工大」と変わっていない。
- 研究教材以外は「スーパー東大理系」と同一の教材を用いる。
- 文系の該当コースである「スーパー東大・京大・一橋大」とは違い、教材レベルは下げられていない。
- 現代文(国立大対策)
- 現代文(共通テスト対策)
- 古文Ⅰα(基幹教材)?
- 古文Ⅱβ(共通テスト/マーク)?
- 漢文A
プラスカリキュラム 
[共通テスト対策強化]コース
沿革 
- スーパー東大・京大・東工大コース 2007? - 2017年度
- スーパー東大・東工大コース 2020年度