高瀬仁宏 の変更点

Top > 高瀬仁宏

高瀬仁宏(たかせ よしひろ)は、駿台予備学校数学科講師。

*経歴 [#kb74bc5a]
-1980年2月16日、東京都生まれ。
-桐光学園高等学校卒業。
-東京学芸大学教育学部卒業。
-元 豊島岡女子学園講師。
-元 早稲田塾講師。
-元 ただよび理系チャンネル講師(2021 - 2023年度途中)。
*授業 [#leac1423]
-授業は考え方を先に説明した後、解説に移るため理解しやすく記憶にも残りやすい。
-授業で疑問に思う点を先回りして説明して下さるので、予習のときにあやふやだった点が授業内で解決し、復習のときにも再現しやすい
-研究テキストの解説では問題の背景や、誘導の仕方などを教えてくれる。ただし基礎の解説などはあまりしてくれないので、苦手だとキツいかもしれない
-いくつかの解法を授業内で提示してくれるため、予習を綿密して行けばかなりタメになる
-受験テクニックや問題の背景に触れることもあり、実践的で役に立つ
-数列の授業では根本の考えや公式の成り立ちからきちんと説明してくださる上、印象に残りやすく教えて下さるので頭に残りやすい(カツラ大作戦等)。特に、師の漸化式の授業は感動ものである
-軌跡や領域の分野でも、印象に残りやすいような例え話を交えて説明してくださるので理解しやすい。師の言うとおりに取り組めば、自然と問題が解ける様になるので不思議である
-だいたい授業の半分くらいの時間が過ぎると雑談をする。(時間に余裕がないときは雑談はないので、時間の調整をしていると思われる)
-雑談内容は勉強方法から、師の趣味など色々である。だいたい面白い。
-授業中にうつ伏せになって寝る、または頬杖をつく行為は師の逆鱗に触れる。しかし眠くて授業に集中出来ないときは何時でも教室を出て休憩室で睡眠を取り、目が覚めたら戻ってきても良いと言っている。
-当てる授業を行いたいらしいが、ほとんど当てない。
-授業ではヘッドセットを使用しているが、そのマイクのスポンジ部分の色にこだわりがあるらしい。2016年度夏期講習のとある講座にて一コマ毎にマイクスポンジの色を変えていた。
-講習第1日目は計算ミスをしてしまう傾向があり、本人はそれを「高瀬の法則」と言っている。
-高瀬夏の思い出など、講習の際には必ずその季節の自分の思い出を語る。
--本人はこの話をする際に自らをアイドルキラーと称する。(詳細は講習にて)
-冬期講習中、生徒があまりにも、眠そうにしていたため、室温を17℃に下げたことがある。しかし、あまりに寒かったため、休み時間に職員が気を利かせてこっそり元に戻した。
-教室に入る時、DJのごとくマイクを擦りながら、スクラッチのような音を立てることがある。生徒は大抵びっくりする。
-複素数の授業をする際は高確率で「ダチョウクラブ」というワードが出てくるだろう
--その際に師が「ドンッ」という音を立てたら一緒に跳ねてあげると喜ぶだろう
--跳ねなかったとしても何かしらのツッコミがくる
-生徒から間違いの指摘がくる際に「先生!」と呼ばれたら師は「はい先生です休み時間は先生じゃないけど&¥@$€*$」とやたら長い返事をする
-テキストの解答プリントを配布してくれるが、かなり誤字が多い。当たり前のことだがその日のうちに必ず手を動かして復習することをおすすめする。

*担当授業 [#rbc22b3e]
 1号館,2号館,3号館,吉祥寺校,札幌校に出講。

#fold{{{
''通期''

}}}
#fold{{{
''春期講習''
-難関・数学Ⅲ(札幌校)
-数学総復習(数Ⅰ・A)(お茶の水校)
-【必修】ハイレベル数学(ⅠAⅡB)(お茶の水校)
-【必修】私大医系数学(市谷校舎)
-北大数学(文理共通)(札幌校)
}}}
#fold{{{
''夏期講習''
-スーパー数学総合ⅠAⅡB(吉祥寺校、札幌校)
-スーパー数学総合Ⅲ(札幌校)
-数学総合ⅠAⅡB(お茶の水校)
-数学総合Ⅲ(札幌校)
-北大数学ⅠAⅡB(札幌校)
-北大数学ⅠAⅡBⅢ(お茶の水校、札幌校)
-早慶理工数学(お茶の水校)
-高2スーパーα数学Ⅲ(お茶の水校)
-高2スーパー数学Ⅱ(お茶の水校)
-高1スーパーα数学ⅠA(お茶の水校)
}}}
#fold{{{
''冬期講習''
-完答を目指す共通テスト数学ⅠAⅡB(お茶の水校)
-スーパー数学完成ⅠAⅡB(お茶の水校、吉祥寺校、札幌校)
-スーパー数学完成Ⅲ(札幌校)
-数学完成Ⅲ(札幌校)
-北大数学ⅠAⅡBⅢ(お茶の水校、札幌校)
-高2スーパーα数学Ⅲ(お茶の水校)
-高2スーパー数学ⅡB(お茶の水校)
-高2数学ⅡB(札幌校)
}}}
#fold{{{
''直前講習''
 直前Ⅰ期
出講なし


 直前Ⅱ期
-理系数学最終チェックⅠ(お茶の水校)
-東大プレ理系数学演習(札幌校)
-北大プレ数学ⅠAⅡBⅢ(お茶の水校、札幌校)
}}}
*人物 [#i3f85659]
-とても明るく生徒想いである。
-髪の毛は茶色にしている。
-あくまでも中肉中背(本人談)。
--%%だが、たまに自虐デブネタを言う。%%
--英語科の持田師同様、ミートテックを華麗に着こなしている。
-今は髪を短くして、顔も少しシャープな感じになっている。
-ロバート秋山に似ている。
-好きな言葉「理系の駿台」、嫌いな言葉「理科の駿台」。

-基本的にお茶の水校と札幌校でしか授業をしていないため知名度は高くない。
--PLATON 駿台生eラーニングシステム 単元別授業の数学を担当している。
--お茶の水校で大学別講座を複数(早慶理工、北大ⅠAⅡBⅢ)任されている。
--お茶の水校で雲師や清師と並んで高1、2のSαを担当している。
--札幌校では高卒SXなどの最上位クラスに出講しており、2018年度より直前講習の東大理系数学も担当している。

-質問対応は丁寧で、時間があるときは進路の相談や人生相談まで乗ってくれる。
-講師室で授業やテキストに関するミス等を指摘するとこっそりアメをくれる。
-以前、夏期講習期間で札幌校で授業があった際、当時の職員や生徒全面協力の元、ケツメイシの出演していた夏フェスに参加したことがある(熱狂的ファンのようである)
-運が良ければ駿台予備学校札幌校の休憩時、講師室では町野一郎師と共にアメリカのHIPHOPカルチャーについて語り合ってる姿が見うけられる。
-札幌校に出講し、お茶の水校でも北大数学ⅠAⅡBⅢを担当するなど北大の数学について詳しい。
-声が大きいのでマイクはいらない気がするが、そのおかげで眠くもなりにくい。
-右利きであるものの左手での板書も可能である。
--実際、2018年度は肩を痛めたようなので一時期左手で板書を行っていた。
-確率が大の得意である。
--そのため、確率を解説しているときはテンションが高く、師はとても楽しそうに解説しておられる。
--ただし、計算を間違えたりすると途端にテンションが下がり、そのギャップが面白く、そしてかわいい。
-よく数学科の清宮義幸師をネタにする。モノマネもなかなか似ている。

-以前、マカオタワーでバンジージャンプをした。講習中、その際、師が購入した動画を見せてくれることがある。ポイントカードがあるらしく、マカオタワーでバンジージャンプをするときは、師のポイントカードを貸してくれるらしい。なお、辰年の年賀状に使う為に師はドラゴンの着ぐるみを着て飛び降りた。
-グラフが∞に発散するとき、「どこまーでも、どこまーでも♪」と、かのテレビCMソングを歌う。
-いきなり裏声を使うことがある。
-師はすべり芸と言ってはいるが、スベるとどこか寂しそう。
-以前のマイクにノイズが目立ったため最近新しいマイクを購入した。
-同じ数学科の講師の山本崇太師を非常に気に入っている様子。
--よく山本師をネタにするが、どのネタも愛情深い。
--札幌校では2人で学生の答案を添削しており、仲がよさそうである。
-人脈がすごく、幅広く友達を持っているのは師の人柄の良さがあるからだろう。
-1週間で約1000人ほどの生徒に授業をしているそうだが、だいたいの人は「あーこんな子いたな~」くらいの感覚で顔を覚えているそう。1人でも多く顔と名前を覚えたいという師の積極的な姿勢の表れである。
-御茶ノ水の日乃屋カレーで目撃情報アリ。
-早稲田塾では森田鉄也先生(元・東進ハイスクール講師)の後輩だが、直接面識はないらしい。

-2017年東京マラソンに参加した。
--コスプレを生徒のアンケートも含めた結果、師の好きな「フランダースの犬」のパトラッシュの着ぐるみにした。その際、背中には「もう疲れたよ、パトラッシュ」と書いた。

-参考書を執筆し始めたがなかっことになり、再び、「ただよび」から出すことになり既に完成はしている。
-参考書を執筆し始めたがなかったことになり、再び、「ただよび」から出すことになり既に完成はしている。