校舎 の変更点

Top > 校舎

ここでは各校舎へのアクセスや[[自習室]]などの基本情報を紹介します。

また、講習会や入試直前期等では他校舎へ行ったり、その逆もあると思いますので、皆さん情報提供の協力をお願いします。

校舎周辺情報も合わせて参考にしてください。

*東日本 [#f5bbc066]
**高卒クラス [#f21ee054]

-[[札幌校]]
-[[仙台校]]

-[[お茶の水校]]
--[[1号館]]
--[[2号館]]
--[[3号館]] <東大専門校舎>
-[[市谷校舎]] <医学部進学専門校舎>
-[[池袋校]]
-[[立川校]]
-[[町田校]] <プレミアムサポートコース専門校>

-[[大宮校]]

-[[横浜校]]

-[[千葉校]] - 2021年度
-[[津田沼校]]
-[[柏校]]

-[[浜松校]] 西日本地区所属。

 長野県に、「駿台提携 信学会予備学校」(長野予備学校、信州予備学校、上田予備学校)があるが、駿台講師は出講していない模様。
**現役フロンティア校 [#k83fcaf6]
※駿台教育センター(株)運営。
高校生専門校舎。

-[[自由が丘校]]
-[[吉祥寺校]]
-[[千葉校]] 2022年度高卒クラス閉鎖。

**閉鎖した校舎 [#z412c87a]
-[[駿台アカデミー校舎]] 元・駿台アカデミー予備学校~駿台予備学校アカデミー校 現・駿台外語&ビジネス専門学校、駿台甲府高等学校通信制課程 お茶の水学習センター・お茶の水入学相談室
-[[アカデミー校]] 元・駿台アカデミー予備学校~駿台予備学校アカデミー校 現・駿台外語&ビジネス専門学校、駿台甲府高等学校通信制課程 お茶の水学習センター・お茶の水入学相談室
-[[4号館]] 現・駿台電子情報&ビジネス専門学校、駿台法律経済&ビジネス専門学校
-5号館 現・駿台教育振興株式会社、駿台教育研究所
-[[7号館]]
-[[8号館]]【2021年 &color(red){閉鎖};】 駿台予備学校アカデミー校廃止。現・駿台個別教育センターお茶の水校、駿台中学部・高校部お茶の水校
-[[四谷校]]【2008年 &color(red){閉校};】
-[[新宿校]]【2002年 &color(red){閉校};】
-[[八王子校]]【移転後に高卒クラス廃止、現役フロンティアは2012年 &color(red){閉校};】
-[[横浜校SECC館>横浜校旧校舎]]【2002年 &color(red){閉館};】 現・東京IT会計法律専門学校横浜校
-[[横浜校SECC新館>横浜みらい校]]【2018年 &color(red){閉館};】 駿台横浜進学情報館~駿台横浜みらい校
-[[横浜校西館>横浜校旧校舎]]【2017年 &color(red){閉館};】 現・河合塾マナビス横浜駅西口校2号館
-横浜校かもめスタディホール【2021年 &color(red){閉館};】

***系列校 [#q1b12c13]
-駿台鷺沼校【1996年4月開設、1997年 &color(red){閉鎖};】((〒216 神奈川県川崎市宮前区鷺沼3-2-6 TEL044-865-8131 東急(田園都市線)鷺沼駅下車1分(富士銀行下)(「1996入学案内高校生クラス」より)))
--駿台進研リンデンスクール((現・駿台中学部))鷺沼校(後、駿台フロンティアJr.鷺沼校)開校時に併設されていたが、1年で閉鎖。
-[[大宮西>大宮校]]([[大宮西駿台予備学校>大宮校]])【1992年開校、?年 &color(red){閉校};】 
--現・東京IT会計法律専門学校大宮校
-駿台[[川越校]]((現役フロンティア校))【2012年開設、2017年 &color(red){閉鎖};】
-駿台[[横浜みらい校>横浜校旧校舎]]【2018年 &color(red){閉鎖};】
--2017年12月に横浜校の高卒クラスを横浜2号館へ移転するとともに、現役生校舎を横浜1号館(旧横浜校)へ移転し、2018年3月をもって閉校。
-駿台[[あざみ野校]] 系列校(駿台教育振興㈱設置校)【2022年 &color(red){閉鎖};】
-駿台[[藤沢校]] 系列校(駿台教育振興㈱設置校)【2022年 &color(red){閉鎖};】
**駿台予備学校以外の駿台関連の建物 [#r88c2ab7]

 駿台予備学校としては利用しなくなったが、建物自体は残っている物。
-旧[[アカデミー校]](建物名不明)
-[[駿台アカデミー校舎]]
--元・駿台アカデミー予備学校~駿台予備学校アカデミー校
--駿台外語&ビジネス専門学校、駿台甲府高等学校通信制課程 お茶の水学習センター・お茶の水入学相談室
-お茶の水4号館
--駿台電子情報&ビジネス専門学校、駿台法律経済&ビジネス専門学校
-お茶の水5号館
--旧・駿河台大学法科大学院
--駿台教育振興株式会社、駿台教育研究所
-お茶の水8号館
--元・駿台予備学校アカデミー校
--駿台個別教育センターお茶の水校、駿台中学部・高校部お茶の水校
-旧四谷校(建物名不明)
--駿台甲府高等学校通信制課程四谷学習センター、駿台中学生テストセンター
---現在でも、「高3大学入試コース」では駿台講師が映像講座教材を使用してライブ授業を行っている。
--元・駿台フロンティアJr.四谷校~駿台中学部四谷校、駿台個別教育センター四谷校
---駿台中学部四谷校は2019年閉校。駿台個別教育センター四谷校は2019年度から駿台個別教育センターお茶の水東京本部校四谷ルームとなった(2020年度?に閉鎖)。
---中学部校舎は、2018年度より駿台甲府高等学校通信制課程お茶の水学習センターが拡張移転した四谷学習センターとしても利用されていたが、2019年度より(中学部閉校に伴い?)通学コースも新設された。
**駿台中学部・高校部の校舎 [#pd062f56]

 「''駿台中学部''」は、系列会社の駿台教育振興株式会社が運営する難関中学受験指導、および中高一貫進学指導を行う塾。
元々は1970年開設の小中学校部門「駿台進学教室」(旧称・駿台進研リンデンスクール~駿台リンデンスクール〜駿台フロンティアJr.)。
 「''駿台高校部''」は2017年4月10日に開講した塾で、現役フロンティアとは全くの別物である。
 札幌は「''駿台小中学部''」である。
***中学部 [#i526bc29]
-お茶の水校 高校受験コース
-お茶の水校 大学受験コース
-四谷校 2019年閉校。現・駿台甲府高等学校通信制課程四谷学習センター
-池袋校
-渋谷校
-西葛西校
-自由が丘校
-吉祥寺校
-豊洲校
-大泉学園校 2023/9/4(月)より順次開講。

-横浜校
-あざみ野校 閉校
-鷺沼校 1996年4月開校、2013年閉校。
-武蔵小杉校

-船橋校
-津田沼校
-海浜幕張校
-柏教室 2014年閉鎖。
-千葉校 2023年1月14日(土)新規開校
***高校部 [#z1ca662a]
-お茶の水校 
-池袋校 
-渋谷校 
-西葛西校
-自由が丘校 
-吉祥寺校
-豊洲校
-横浜校 

-船橋校 
-津田沼校 
-海浜幕張校

-Innova 武蔵小杉校
-Innova あざみ野校
*西日本 [#be9e3c53]
-[[大阪校>駿台大阪校wiki:大阪校]]
-[[茨木校>駿台大阪校wiki:茨木校]]
-[[豊中校>駿台大阪校wiki:豊中校]]
-京都校
-[[京都南校>駿台大阪校wiki:京都南校]]
-[[京都駅前校>駿台大阪校wiki:京都駅前校]]
-[[大阪南校>駿台大阪校wiki:大阪南校]]
-[[上本町校>駿台大阪校wiki:上本町校]]
-[[堺東校>駿台大阪校wiki:堺東校]]
-[[天王寺校>駿台大阪校wiki:天王寺校]]
-[[千里中央校>駿台大阪校wiki:千里中央校]]
-[[神戸校>駿台大阪校wiki:神戸校]]
-[[西宮北口校>駿台大阪校wiki:西宮北口校]]
-[[西大寺校>駿台大阪校wiki:西大寺校]]
-[[名古屋校>駿台大阪校wiki:名古屋校]]
-[[丸の内校>駿台大阪校wiki:丸の内校]]
-[[広島校>駿台大阪校wiki:広島校]]
-[[福岡校>駿台大阪校wiki:福岡校]]


&resizeimage(kaihin.jpg,608,456);&br;[[駿台指定寮]]←関連情報