志望別コース の変更点

Top > 志望別コース

 EX演習コース
 プレミアムサポートコース


*概要 [#d5dcb17b]
基礎~実戦まで 積極的に触れていくスタイルのコース。「前期:基礎定着」、「後期:応用力・実戦力」を主軸に学習を進め入試本番へ向かいます。
#br


-1991年度の高卒クラス全面リニューアル際、旧来の東京大学の科類名を模したコース名が名称変更され、最上位コースが「''◯◯スーパーコース''」となった。
-2007年度に「◯◯スーパーコース」から「''スーパー◯◯コース''」に名称変更された。
-2023年度、スーパーコースから''[[特化コース]]''に名称変更された。

-2024年度、特化コースからノーマルの''[[志望別コース]]''に名称変更された。
*特徴 [#jdb8a1e7]
-2023年度に、もう認定(選抜制)でもないしスーパーでもなんでもなくね?ということて、スーパーコースから特化コースに改称された。(嘘)

-前身の[[スーパーコース]]は、スーパー演習コース(現・[[EX演習コース]])ができるまで駿台の最上位コースだった。

-現在は、%%%認定制度(選抜制)もなくなり誰でも入れるので、もはやスタンダードコース%%%と言える。
-一部教務との間では"まるめ"とも呼ばれる。
--一部教務との間では"まるめ"とも呼ばれる。

-駿台で最もコースの種類が多く、最も在籍人数が多いコースである。

-コースの種類は多いものの、現在はほとんど合同クラスとなるため、実際は使うテキストもほとんど一緒である。
--%%もらった認定の中で%%1番難しいコース(東大コースや京大コース)に入るのが正解だったりする。

-志望別コースと言いながら、無認定のため全体的な学生レベルは低い。
--やはり、ほとんどのガチ勢はEX演習コースに行く。

-上位層には、EX演習コースに行けるのに演習コースが好きではない優秀勢もいる。




-難関国公立大文系コースや難関国公立大理系コースなどEX演習コースが存在しない志望別コースの上位層はかなり優秀である。
#br
#br
''以下は、スーパーコース~特化コース時代の特徴。''
-東大、京大、医系の上位特化コースとそれ以外の下位特化コースに分かれている。
--国公立大文系特化、[[早慶大文系特化]]、東工大特化、国公立大理系特化、早慶大理系特化、私立大医系特化は下位特化コースに該当する。
--合同クラスとなるローカル校舎では、コースよりクラスによって異なっている。

-原則、各教科一番難しいテキストが配当される。

-上位特化コースは全て&size(18){''S教材''};を用いる。
--『英語構文S』を使用していることが、上位特化コース(合同クラスの場合、上位クラス)の目安となる。
---例えば、お茶の水2号館SF~SJの場合、上位2クラス(SF・SG)まで。

-下位特化コース(合同クラスの場合、下位クラス)は一部教材でS教材の代わりに''B教材''や''H教材''を用いる。

-現在はほとんどのコースが合同クラスとなったため、使用教材はコースよりクラスによる。

-B教材やH教材がS教材より劣っているわけではないが、下位クラスの象徴であるため、恥じたりやる気をなくしたりする学生もいる。

-複数クラスの場合、''下位クラスは特化コースとは思えないほどレベルが低い''ので要注意。
--テスト欠席者や後期入学者は除く。
*設置コース [#rb6213ee]
**文系 [#s040cb5e]
-難関国公立大文系
-東大文系
-京大文系
-[[北大文系]] 札幌校
-[[東北大文系]] 仙台校
-[[一橋大]]
-名大文系
-阪大文系
-神戸大文系
-広島大文系
-九大文系

-[[早慶大文系]]
-同志社大文系

**理系 [#lf402b0a]
-難関国公立大理系
-東大理系
-京大理系
-[[北大理系]] 札幌校
-[[東北大理系]] 仙台校
-[[東工大]]
-名大理系
-阪大理系
-神戸大理系
-広島大理系
-九大理系

-[[早慶大理系]]

**医系 [#sca516ef]
-国公立大医系
-京大医系
-[[北医・札医・旭医]] 札幌校
-[[東北大医系]] 仙台校
-筑波大医系 柏校
-千葉大医系 津田沼校
-名大医系
-阪大医系
-神戸大医系
-広島大医系
-九大医系

-[[私立大医系]]