大学への数学(研文書院) の変更点

Top > 大学への数学(研文書院)

''『大学への数学』''は、研文書院が発行していた数学の参考書。
*概要 [#hccbe95d]
-いわゆる黒大数。
-長年東大志望の受験生から支持されてきた。
-東京出版の「月刊大学への数学」とは別物。
-2013年に版元の研文書院が廃業したことに伴い在庫販売のみになった。今は絶版。
*特徴 [#n05e7309]
-初期の版は駿台予備学校数学科のテキストの大元になったといわれている。
-もともと「東大の解析」という名前だったが、藤田先生が大学教員になるとき、「大学への〜」に書名を変更したらしい。((安田亨チャンネル「【神回】東大はもはや難関大じゃない!?(長岡亮介先生コラボ・前半)」https://youtu.be/UfY5jUaz174))
-もともと『東大の解析』という名前だったが、藤田先生が大学教員になるとき、『大学への〜』に書名を変更したらしい。((安田亨チャンネル「【神回】東大はもはや難関大じゃない!?(長岡亮介先生コラボ・前半)」https://youtu.be/UfY5jUaz174))
-最初は「東大学生文化指導会編」とあり、監修に東大教授森繁雄の名が入っていた。
-長年藤田・中田・根岸の三師が書いていたが、『大学への数学I エレメンツ』で当時、新進気鋭の若手講師だった長岡亮介・長崎憲一両師を迎え、最初の「ニューアプローチ」シリーズで長岡亮介師の弟である長岡恭史師が入った。
-さらに、その後開成高校教諭の木部・柴山両氏も執筆陣に加わった。これは藤田師が主幹を務めていた東京書籍の教科書の編纂委員に両氏がいた縁と思われる。
-月刊大学への数学2022年4月号の巻頭言で、藤田先生が難関大志望の学生向けのテキストとして「大学への数学(研文書院)」を勧めていた。師曰く、「特に2年生以後の数学課目が分野別に独立した頃(1983-1995)のそれが最適」とのこと。
*シリーズ [#o85c6929]
**1952年 [#r7dc10a5]
>『東大の幾何』
195x年 初版発行
著者:東大学生文化指導会編
出版社:研文社
<
>『東大の解析I』
1952年 初版発行
監修:森繁雄
著者:東大学生文化指導会編
出版社:研文社
<
>『東大の解析II』
1952年 初版発行
監修:森繁雄
著者:東大学生文化指導会編
出版社:研文社
<
**1953年 [#ded2a688]
>『大学への幾何—東大の幾何改題—』
1953年 初版発行
著者:東大学生文化指導会編
出版社:研文社
<
>『大学への解析I—東大の解析I改題—』
1953年 初版発行
著者:東大学生文化指導会編
出版社:研文社
<
>『大学への解析II—東大の解析II改題—』
1953年 初版発行
著者:東大学生文化指導会編
出版社:研文社
<
**1955年 [#c954cfeb]
>『大学への解析I 改訂版』
1955年 初版発行
著者:中田義元・根岸世雄
出版社:研文社
<
>『大学への解析II 改訂版』
1955年 初版発行
著者:藤田宏・中田義元・三浦由己
出版社:研文社
<
**1961年 [#o191dd0f]
>『大学への幾何』(新版)
1961年 初版発行
著者:津野田修吉
出版社:研文社
<
**1974年 [#n86d6b16]
>『大学への数学I 新課程』
1974年 初版発行
著者:中田義元・藤田宏・根岸世雄
出版社:研文書院
ISBN:
定価:
<
>『大学への数学IIB 新課程』
197x年 初版発行
著者:中田義元・根岸世雄・藤田宏
出版社:研文書院
ISBN:
定価:
<
>『大学への数学III 新課程』
197x年 初版発行
著者:中田義元・根岸世雄・藤田宏
出版社:研文書院
ISBN:
定価:
<
>『大学への数学I エレメンツ』
197x年 初版発行
監修:中田義元・根岸世雄・藤田宏
著者:長岡亮介・長崎憲一
出版社:研文書院
ISBN:
定価:
<
**1982年 [#r9c93474]
***スタンダード版 [#m8ff40a4]
>『大学への数学I』
1982年 初版発行
著者:中田義元・根岸世雄・藤田宏
出版社:研文書院
ISBN:
定価:
<
>『大学への基礎解析』
1983年 初版発行
著者:中田義元・長岡亮介・藤田宏
出版社:研文書院
ISBN:
定価:
<
>『大学への代数・幾何』
1984年8月30日 初版発行
著者:中田義元・長岡亮介・藤田宏 共著
出版社:研文書院
ISBN:
定価:
<
>『大学への微分・積分』
1985年5月30日 初版発行
著者:中田義元・根岸世雄・長岡亮介・藤田宏
出版社:研文書院
ISBN:4-7680-1004-0
定価:
<
>『大学への確率・統計』
1985年 初版発行
著者:中田義元・根岸世雄・藤田宏
出版社:研文書院
ISBN:
定価:
<
***ニューアプローチ版 [#p8745941]
>『大学への数学I ニューアプローチ』
1991年2月10日 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長岡恭史
出版社:研文書院
ISBN:978-4-7680-1054-9
定価:2,136円
<
>『大学への基礎解析 ニューアプローチ』
1992年 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長岡恭史
出版社:研文書院
ISBN:978-4-7680-1055-6
定価:1,708円
<
>『大学への代数・幾何 ニューアプローチ』
1992年 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長岡恭史
出版社:研文書院
ISBN:978-4-7680-1056-3
定価:1,923円
<
***上級問題集 [#c1805415]
>『大学への上級問題集 数学I』
 初版発行
著者:長岡亮介
出版社:研文書院
ISBN:
定価:
<
>『大学への上級問題集 基礎解析』
 初版発行
著者:長岡亮介
出版社:研文書院
ISBN:
定価:
<
>『大学への上級集 微分・積分』
1 初版発行
著者:長岡亮介
出版社:研文書院
ISBN:
定価:
<
**1994年 [#x58fa177]
***ニューアプローチ版 [#vc0b91bd]
>『大学への数学I ニューアプローチ』
1994年 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長岡恭史
出版社:研文書院
ISBN:4-7680-1057-1
定価:1845円+税
<
>『大学への数学A ニューアプローチ』
1995年 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長崎憲一・長岡恭史
出版社:研文書院
ISBN:4-7680-1058-X
定価:1845円+税
<
>『大学への数学II ニューアプローチ』
1996年 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長岡恭史
出版社:研文書院
ISBN:4-7680-1059-8
定価:1845円+税
<
>『大学への数学B ニューアプローチ』
1996年2月25日 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長崎憲一
出版社:研文書院
ISBN:4-7680-1060-1
定価:1845円+税
<
>『大学への数学III・C ニューアプローチ』
1997年6月10日 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長崎憲一・長岡恭史
出版社:研文書院
ISBN:4-7680-1062-8
定価:2190円+税
<
***スタンダード版 [#s13be0b5]
>『大学への数学I&A』
1996年 初版発行
著者:藤田宏・中田義元・根岸世雄・木部陽一・柴山達治
出版社:研文書院
ISBN:4-7680-1061-X
定価:2627円+税
<
>『大学への数学II』
1997年 初版発行
著者:藤田宏・中田義元・根岸世雄・木部陽一・柴山達治
出版社:研文書院
ISBN:4-7680-1063-6
定価:
<
>『大学への数学B』
1998年 初版発行
著者:藤田宏・中田義元・根岸世雄・木部陽一・柴山達治
出版社:研文書院
ISBN:4-7680-1064-4
定価:
<
>『大学への数学III&C』
1999年 初版発行
著者:藤田宏・中田義元・根岸世雄・木部陽一・柴山達治
出版社:研文書院
ISBN:4-7680-1065-2
定価:2400円+税
<
***スペシャル版 [#k05084ef]
>『大学への数学スペシャル 東大・東工大』
2001年 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長岡恭史
出版社:研文書院
ISBN:978-4-7680-1071-6
定価:1,650円
<
**2003年 [#lefa1ad2]
>『大学への数学I』
2003年5月30日 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長岡恭史・木部陽一・柴山達治
出版社:研文書院
ISBN:978-4-7680-1072-3
定価:1,885円
<
>『大学への数学A』
2003年10月31日 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長岡恭史・木部陽一・柴山達治
出版社:研文書院
ISBN:978-4-7680-1073-0
定価:1,885円
<
>『大学への数学II&B』
2004年7月10日 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長岡恭史・木部陽一・柴山達治
出版社:研文書院
ISBN:978-4-7680-1074-7
定価:2,860円
<
>『大学への数学III&C』
2005年5月30日 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長岡恭史・木部陽一・柴山達治
出版社:研文書院
ISBN:978-4-7680-1075-4
定価:2,860円
<
>『大学への数学スペシャル 東大・東工大 改訂新版』
2006年 初版発行
著者:藤田宏・長岡亮介・長岡恭史
出版社:研文書院
ISBN:978-4-7680-1076-1
定価:1,760円
<