ハイレベル国公立大医系 の変更点

Top > ハイレベル国公立大医系

 【1996??年度 &color(Green){名称変更};】
 【2020年度 &color(Green){名称変更};】
 【2021年度 &color(Red){廃止};】

*目標大学 [#y9cb4357]
 全国の国公立大学医学部医学科

*設置校舎 [#oa70ecf8]
 高卒全校舎

*概要 [#o8ad063e]
-[[スーパー国公立大医系]]コースが旧帝大など超難関大学を狙うのに対し、地方の大学などを目指すコース。
[[スーパー国公立大医系]]コースが旧帝大など超難関大学を狙うのに対し、地方の大学などを目指すコース。

#br
-前身は、1983年度頃に午前部理3の下位クラスが分割された午前部理3β(国公立大医・歯・薬・理工目標コース)。


-1996年度頃、「難関国公立大医系(セレクト)コース」から「''ハイレベル国公立大医系コース''」に名称変更された。

-2020年度に、「ハイレベル国公立大医系コース」から「''国公立大医系総合コース''」に名称変更された。

-2021年度に、「[[国公立大医系徹底サポート]]コース(旧・[[ベーシック国公立大医系]]コース)」と統合・再編され、「''[[国公立大医系プレミアムサポート]]コース''」となった。
*特徴 [#w0aae93f]
-[[お茶の水校]]([[8号館]])、[[市谷校舎]]以外の校舎は、例年、他のハイレベルコースと合同クラスとなる。
-[[市谷校舎]]は、いったん廃止されたり、「ハイレベル国公立大医系αコース」だったりしたこともある(2016年度まで)。
-スーパーコースが使うS教材はテキスト自体が最難関大のレベルなので、''基礎からやり直したい・難関大学は狙っていない''、という場合オーバーワークであったり、付いていけない可能性がある(逆に言えば、スーパーコースに入って食らいついていければどこかしらの医学部には確実に受かる力は付く)。
--その点、H教材を使うこのコースでは入試標準レベルから着実に力をつけることができる。
…はずなのだが、医学部を受験するのなら、''H教材は簡単すぎる上、予備校の性質上スーパーコースに比べて講師配当が良くない''。

-上記の理由で、例年、[[スーパー国公立大医系]]に入れるのに''あえて''ハイレベル国公立大医系に入る学生もいた。
--特に[[市谷校舎]]SPの上位層はSD・SEより学力的に高いこともある。

-校舎にもよるが学力が低いところはとことん低く、さらに比例してあまりにも民度が低い奴も中にはいることもある。
--逆にしっかりと基礎を固めて、筑波、横市などスーパーコースにも負けないぐらいの大学に行く人もいるはいる。

-たいていは二浪して、スーパー国公立大医系αコースに「出世」した。

-2020年度のコース再編時に現代文が共通テスト対策のみの週1コマとなった。
*授業(教材) [#oe1f539f] 
#fold{{{
**英語 [#p4041dc4]
-英語構文HB
-英文法H Part1/英文法実戦H
-英文法H Part2/英文法演習H
-和文英訳H
-英語入試問題研究H/英語入試問題研究NM
-共通テスト対策英語/共通テスト英語演習
}}}
#fold{{{
**数学 [#hd3882d6]
-数学XH
-数学ZH
-医系入試数学研究
}}}
#fold{{{
**国語 [#mc369260]
-現代文(共通テスト対策)
-[[古文Ⅰβ(基幹教材)]]
-[[古文Ⅱβ(共通テスト/マーク)]]
-漢文(基礎編)/漢文共通テスト(演習編)
}}}
#fold{{{
**理科 [#gdb858cb]
-物理A
-化学H
-生物H
}}}
#fold{{{
**地歴公民 [#ud53830e]
-共通テスト日本史
-共通テスト世界史
-地理(系統地理・地誌)
-共通テスト倫理、政治・経済
-共通テスト政経
-共通テスト現代社会
-倫理
}}}

*コースオプション [#ff458472]
|[センター強化]コース|全校舎|
|[基礎強化]コース|全校舎(市谷校舎含まず)|
|基礎+センター強化]コース|~|
|[筑波大 演習プラス]コース|[[柏校]]|
|[千葉大 演習プラス]コース|[[千葉校]]|
|[東京医科歯科大 演習プラス]コース|[[お茶の水校]]|
|[横浜市大 演習プラス]コース|[[横浜校]]|

※[東京医科歯科大 演習プラス]コースは、2019年度にお茶の水校([[8号館]])から[[市谷校舎]]に移設されて、''ハイレベルコースでは選択できない''模様。
*(大学別)医学部パワーアップセミナー [#vb6caad5]
-[大学別演習]プラスコースで行う。
--筑波大・千葉大は物理・化学・生物から2科目。各教科行う。
--東京医科歯科大、横浜市大は化学を行う。
-土曜の特別授業
**医学部パワーアップ英語 [#u927839d]
-志望大学の傾向に沿って類題演習を行う。
-長文読解、記述対策が主。
**医学部パワーアップ数学 [#da8acb94]
-基本的は演習→講義という流れ。
**医学部パワーアップ理科 [#d832f670]
-各大学の傾向に沿って頻出分野に焦点を当てる。

*沿革 [#icc84710]
-午前部理3 - 1982?年度
--東校舎(旧1号館) - 1979年度
---A~D組4クラスで約1000人。((「[[駿台の1年 | ロックな耳鼻科:小倉耳鼻咽喉科医院>http://www.ogujibi.com/%e9%a7%bf%e5%8f%b0%e3%81%ae1%e5%b9%b4/]]」より))
---天野篤順天堂大学教授はこの時代である。
--市谷校舎 1980 - 1982?
---A~H組8クラスで約1600人。

-午前部理3β(国公立大医・歯・薬・理工目標コース) 1983? - 1990年度
--市谷校舎のみ
---E~H組4クラスで約800人。
-午前部理3(国公立大医・歯・薬・理工目標コース) - 1990年度
--大宮校、横浜校

-難関国公立大医系セレクトコース 1991 - 1994年度
--市谷校舎、八王子校、大宮校、横浜校、千葉校、柏校
-セレクト本科難関国公立大医系コース 1995年度
--市谷校舎、八王子校、大宮校、横浜校、千葉校、柏校

-ハイレベル国公立大医系コース 1996 - 2019年度
--お茶の水校((四谷校閉校に伴い2008年度設置?))、市谷校舎、四谷校((1998年度設置))、池袋校、八王子校、町田校、大宮校、横浜校、千葉校、柏校

-国公立大医系総合コース 2020年度