スーパー国公立大理系 の変更点

Top > スーパー国公立大理系

*目標大学 [#gc704a1d]
 北海道大学・東北大学・筑波大学・千葉大学・東京農工大学・横浜国立大学・名古屋大学・大阪大学・神戸大学・九州大学・東京都立大学

*設置校舎 [#b33cda0b]
-[[市谷校舎]]を除く全高卒校舎

-[[オンライン授業対応コース]]
--大阪南校 2021年度 -  
--仙台校 2022年度(東北地区のみ)
--札幌校 2022年度(北海道地区のみ)
*概要 [#bce974c0]
-東大・京大以外の旧帝大+神戸大を含む難関国公立大理系学部を目指すコース。
//--2020年度までは、スーパー東工大やスーパー東北大理系の設置がない校舎もあったためか、当コースの目標大学には東工大や東北大も含まれていた。
--2020年度までは、スーパー東工大の設置がない校舎もあったためか、当コースの目標大学には東工大も含まれていた。

-前身は、1991年度設置の「''難関国公立大理系セレクトコース''」(沿革参照)。

-200?年度、 「''難関国立大理系スーパーコース''」設置。

-2007年度、「難関国立大理系スーパーコース」から「''スーパー難関国立大理系コース''」に名称変更された。

-2018年度に首都圏エリアにおいて、「''スーパー難関国立大理系コース''」から「''スーパー難関国公立大理系コース''」に名称変更された。

-2020年度に「スーパー難関国公立大理系コース」から「''スーパー国公立大理系総合コース''」に名称変更された。

-2021年度に「スーパー国公立大理系総合コース」から「''[[スーパー国公立大理系]]コース''」に名称変更された。
--難関→総合→なし

-2023年度に「スーパー国公立大理系コース」から「''[[国公立大理系特化]]コース''」に名称変更された。
*特徴 [#k69ead9d]
-旧帝大、およびそれに準ずる難関国公立大学の志望者を対象としている。
-例年、単独クラスの設置はなく、[[スーパー東工大]]、[[スーパー早慶大理系]]と合同クラスになる。
--[[お茶の水校]]([[2号館]])は、2020年度までは例年、[[スーパー東北大理系]]と合同クラスだった。
---2021年度はなんと[[スーパー東工大]]、[[スーパー早慶大理系]]と3コース合同5クラス編成(SF~SJ)。
---2021~2022年度はなんと[[スーパー東工大]]、[[スーパー早慶大理系]]と''3コース合同5クラス編成''(SF~SJ)だった。
--横浜校は例年、スーパー早慶大理系、スーパー私立大医系と3コース合同クラス(横浜校SH)でやや変則的なクラス編成だった。
---2020年度は単独クラス(SH)。
---2021年度はさらにスーパー東工大も合わせて、4コース合同3クラス編成(SF、SH、SI)。
---2022年度はスーパー東工大が再分離して、3コース合同2クラス編成(SG、SI)。

-逆に言えば、本コースと[[スーパー東工大]]、[[スーパー早慶大理系]]の各コースは''実質、同一コース''で、''英語・数学の研究教材が異なるだけ''である。
--2021年度、首都圏におけるスーパー東北大理系消滅に伴い、お茶の水校(2号館)でさえ3コース合同クラスとなり、ますます実質、同一コース化した。

-2021年度に設置された「''オンライン授業対応コース''」は、お茶の水2号館ではなく、%%なぜか%%大阪南校の授業が配信される。
--北海道地区のみ札幌校の授業の映像配信(2022年度)。


-西日本地区の「スーパー国立大理系コース」も他スーパーコースと合同クラスである。
--ちなみに、関西のスーパー阪大理系コースは上位スーパーコース扱い(スーパー東大理系コース、スーパー京大理系コース等と合同クラス)であるので、''関東の阪大志望者は軽視されている''(というより、少数なので全く考慮されていない)とも言える。
---%%関東の阪大志望者数はあまり多くない%%が、トップレベルの旧帝薬学部に行きたい、国語の二次がどうしても無理、という場合には東大、京大が消えるため関東でも阪大志望になる。
---2021年度は、関東でもさらなる複数コースの合同クラス化に伴い、上位クラスでは東大・京大・国公立大医系の上位スーパーコースと同じ教材を使用する。

-''東京農工大学部農学部共同獣医、北海道大学部獣医学部、大阪大学薬学部、大阪公立大学獣医学部''などの難関学部志望者は、可能なら本コースより[[スーパー東大理系]]コースなどに入った方が有意義かもしれない。
--しかし、東大コースは国語の2次対策がある分めんどうである。
--2013年度、お茶の水2号館SHの上位5人の内2人は大阪大薬学部に入学。

-埼玉大学、お茶の水女子大学、電気通信大学、東京海洋大学、東京学芸大学、横浜市立大学の志望者は、[[国公立大理系プレミアムサポート>ハイレベル国公立大理系]]コースより本コースの方がレベル的にはよいかもしれない。

-スーパーコースの中では比較的入りやすいので、現時点では学力の低い東大、京大、国公立大医学部志望者もたまに混じっていたりする。

-例年、お茶の水校(2号館)でも''下位クラス(SI)だと、電通大は厳しく、よくて埼玉大''である。(齋藤英之師より)
--「俺は市谷も担当してるけどよぉ、あそこのSC以下は誰一人国公立医学部受からねぇぞ?ここのコース(S難国理)だって''工学院や電機大に行くやつもゴロゴロいる''んだよぉ!」(齋藤英之師)
--「ここは''例年!旧帝大に誰一人として受からない''、SIだああああ!!!!!!!!!」(SIの後期1回目の授業の冒頭で)

-レベルと意識の差はかなりある。
--昼休みを勉強に費やし阪大を目指す者もいれば、授業を抜け出して女子にうつつを抜かす者もいる。
--マドンナ的な生徒がいると男子がとにかく群がる。女子1人に対して男子6人はザラ。席替えでマドンナが隣に来ても惑わされてはいけない。何のために駿台に来たかを考えよう。
*授業(教材) [#l2b45c76]
-2021年度、さらなる複数コースの合同クラス化に伴い、クラス分けのある校舎では英語、数学、物理の教材が上位クラスと下位クラスで異なる。
-上位クラスでは英語入試問題研究(前期)以外はS教材である。
-下位クラスでは英語は、英文法と入試問題研究(後期)以外は''H教材''、数学は''B教材''数学XB(数学XBh)、数学ZB(数学ZBh)、物理は[[物理Hs]]である。
//--クラスによっては、英文読解はS教材が用いられる。
//それは下位クラスではない。
--なので、教材面では若干上位クラスに見劣りするかもしれないが、大差はないのでそこまで気にするほどのことではない。

-[[札幌校]]では2020年度までEXコースが存在したため、理系スーパーコース自体の一部の教材レベルが(H、N、βに)下げられて%%いる%%いた。
--ちなみに文系スーパーコースはEXコースが存在しないためかS教材を使用する。
-2021年度より、映像での授業配信を用いて、北大、東北大、千葉大、筑波大、阪大、神戸大の志望別対策授業が受講できるようになった。

#fold{{{
**英語 [#me772984]
-英語構文S or 英語構文HA 
-英文読解S or 英文読解H
-英文法S
-共通テスト英語演習
-和文英訳S or 和文英訳H
-英語入試問題研究H/英語入試問題研究NS
}}}
#fold{{{
**数学 [#r5de9305]
-数学XS or 数学XB
-数学ZS or 数学ZB
-数学研究SS/数学研究STKU
}}}
#fold{{{
**国語 [#rc3da6e3]
-共通テスト現代文
-古文(基幹・共通テスト対策)
-漢文(基礎編)/漢文共通テスト(演習編)
}}}

#fold{{{
**理科 [#a4ce052a]
-物理S or 物理Hs
-化学S
-生物S
-地学共通テスト対策
-理系地学([[2号館]]、[[大宮校]]、[[横浜校]]、[[札幌校]]のみ)
}}}

#fold{{{
**地歴公民 [#p5bc685d]
-共通テスト世界史
-共通テスト日本史
-地理(系統地理・地誌)
-共通テスト現代社会
-倫理
-共通テスト政経
-共通テスト倫理、政治・経済
}}}

*プラスカリキュラム [#qea2412f]

 2019年度まではコースオプションと呼ばれていた。

|~カリキュラム名|~設置校舎|
|共通テスト対策強化|全校舎|
|東工大 演習プラス|[[千葉校]]&br;[[柏校]]|
|東北大 演習プラス|[[千葉校]]&br;[[柏校]]|
|筑波大 演習プラス|[[お茶の水校]]&br;[[池袋校]]&br;[[柏校]]|
|千葉大 演習プラス|[[お茶の水校]]&br;[[千葉校]]&br;[[柏校]]|
|東京農工大 演習プラス|[[池袋校]]&br;[[立川校]]|
|横浜国大 演習プラス|[[お茶の水校]]&br;[[横浜校]]&br;[[藤沢校]]|

-2020年度、「東工大演習プラス」「東北大演習プラス」([[千葉校]]、[[柏校]])が新設。
--[[千葉校]]、[[柏校]]における大学別当該コースの廃止に伴う。
--他校舎の大学別当該コースの「演習プラス」と同内容と思われる。

-2020年度、[[お茶の水校]]([[2号館]])に「筑波大演習プラス」「千葉大演習プラス」「横浜国大演習プラス」が新設。
-2020年度、[[池袋校]]に「筑波大演習プラス」が新設。

-2020年度、[[あざみ野校]]の[横浜国大 演習プラス]が廃止。
-2020年度、[東京都立大 演習プラス]([[立川校]]、[[町田校]])が廃止。

-「東工大演習プラス」「東北大演習プラス」を除き、国公立大理系総合コース(旧・ハイレベルコース)と共通である。
*沿革 [#a0721398]

-難関国公立大理系セレクトコース 1991 - 1994年度

-セレクト本科難関国公立大理系コース 1995年度
--お茶の水校、新宿校、池袋校、八王子校、大宮校、横浜校、千葉校、柏校

-ハイレベル国公立大理系コース(旧) 1996 - 200?年度 
--お茶の水校、四谷校((1998年度のみ))、新宿校((1997年度まで))、池袋校、八王子校、町田校、大宮校、横浜校、千葉校、柏校

-難関国立大理系スーパーコース 200? - 2006年度
--お茶の水3号館(SE) 2004年度
--お茶の水8号館(SE) 2005年度
---お茶の水校において、「難関国立大理系スーパーコース」がSE、当時、ハイレベルコース扱いであった「[[東工大>スーパー東工大]]コース」がSFで、東工大コースより上位クラスだった時期がある。
--大宮校、横浜校

-スーパー難関国立大理系コース 2007 - 2017年度
--お茶の水校(8号館-SH・SI)
--お茶の水校(2号館)
--大宮校、横浜校
--札幌校、仙台校 - 2019年度

-スーパー難関国公立大理系コース 2018 - 2019年度
--[[市谷校舎]]を除く首都圏エリア全高卒受け入れ校舎
--首都圏エリアにおいて、2018年度に「スーパー難関国立大理系コース」から「スーパー難関国''公''立大理系コース」に名称変更された。
---以前の名称は、スーパー難関''国立大''理系コースであったが、「国公立大」と間違われることが非常に多かった。
---目標大学に首都大学東京(当時)が追加され、コースオプションにも「[首都大東京 演習プラス]コース」が設置されたためだと思われる。
---[[札幌校]]、[[仙台校]]および西日本地区では「スーパー難関国立大理系」の名称で設置されていた。

-スーパー国公立大理系総合コース 2020年度

-スーパー国公立大理系コース 2021 - 2022年度

-[[国公立大理系特化]]コース 2023年度