四谷校 のバックアップ(No.7)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 四谷校 へ行く。
- 1 (2022-06-20 (月) 04:13:34)
- 2 (2022-06-22 (水) 11:36:37)
- 3 (2022-06-22 (水) 12:46:16)
- 4 (2022-06-23 (木) 03:59:40)
- 5 (2022-06-23 (木) 06:17:56)
- 6 (2022-06-23 (木) 18:15:49)
- 7 (2022-12-10 (土) 10:06:46)
- 8 (2022-12-10 (土) 12:07:22)
- 9 (2022-12-15 (木) 07:31:38)
- 10 (2022-12-15 (木) 08:50:12)
- 11 (2022-12-16 (金) 09:08:59)
- 12 (2023-03-31 (金) 03:18:14)
- 13 (2023-03-31 (金) 18:56:33)
- 14 (2024-01-06 (土) 19:56:14)
〒160-0004
東京都新宿区四谷1-16
03-3359-9777
0120-5924-18
沿革 
- 2008年、閉校。
概要 
- 新宿通りから裏路地に入った閑静な立地。
- 職員と学生の距離が近いアットホームで独特な雰囲気の校舎だった。
- 多浪生が異様に多い市谷校舎とはまた違う雰囲気である。
- 現在は、元駿台中学部と同じ並びに「なんで、私が○大に!?」で有名な四谷学院の旗艦校舎である四谷校がある。
特徴 
- かつて、四谷校の夜間部に現役生が増えたことで、野澤悍師が招聘された。
- 1990年度以前は主に理系校舎だった。
- 主に午前部特理コース(関西の理特コースとは全くの別物)が設置されていて、選抜試験で午前部理1コース(3号館)や午前部理2コース(2号館)に落ちた学生がしかたなく通うという感じであった。
- 当時は、駿台の理1や理2に落ちると、駿台は諦めて代ゼミに通う学生もいた。
- 特理コースから東京大学等、難関大学に合格する者もいないわけではなかったが、極めて少数だった。
- 1991年度の高卒クラスのコース全面リニューアルの際は、一転して私文中心の校舎となった。
- 四谷という場所柄からか「上智大文系コース(セレクト本科)」が唯一、設置された。
- なぜか薬農系コース(セレクト本科)も四谷校にのみ設置されていた。
- 1997年度は文系クラスは早慶上智大スーパーαコースのみとなった。
- 1998年度からはとうとう文系クラスがなくなり、医歯薬農系の校舎となった。
- 2000年代には、「特別指導」付きのオプションコースが設置されていた。
- お茶の水校(市谷校舎も含む)に比べると、出講講師はイマイチだった。
- 食堂の喫煙所には
頭ガラの悪い連中がたむろしていた。 - 出講当時、若手だった仲本浩喜師は、主任講師(英語科以外)と同じように四谷校で昼まで授業をして午後から御茶ノ水で授業なのに、急いで中央線に乗り込み、主任はハイヤーが迎えに来た。(仲本浩喜師ツイッターより)
- 師は、「不公平だ」とは思わなかったが、自分が偉くなったら若手に「君も乗る?」くらいは言うようになろうと思った。(仲本浩喜師ツイッターより)
アクセス 
設置コース(過去) 
高卒クラス 
? - 1990年度
- 午前部特理ー数学コース(国公立大理工目標コース)
- 午前部特理ー理科コース(国公立大理工目標コース)
- S・Sグリーン錬成コース(私立理系クラス)
- 早文2 1990年度
1991 - 1995?年度
- 早慶大文系スーパーコース 1991 - 1995年度
- 上智大文系セレクトコース(四谷校のみ) 1991 - 1994年度
- セレクト本科上智大文系コース 1995年度
- 難関私大文系セレクトコース -1994?年度
- セレクト本科難関私大文系(アラカルト国公立大対応)コース(四谷校のみ) 1995 - 1996?年度
- 私大文系ファインコース - 1994年度
- 私大文系マスターコース - 1995年度
- 難関私大医系セレクトコース
- セレクト本科難関私大医系コース 1995年度
- セレクト本科私大薬農系コース (四谷校のみ) 1995年度
1996 - 2006年度
- 早慶上智大文系スーパーαコース 1996 - 1997年度?
- 医系スーパー(市谷・四谷)コース 1996? - 2006年度
- 医系スーパー(市谷・四谷)特別指導コース - 2006年度
- ハイレベル国公立大理系コース 1998年度のみ
- ハイレベル国公立大医系(市谷・四谷)コース 1998 - 年度
- ハイレベル国公立大医系(市谷・四谷)特別指導コース 1998 - 年度
- 国公立大薬農系コース(四谷校のみ) 1996 - 1998年度
- ハイレベル国公立大薬農系コース 初期は四谷校のみ 1999 - 年度
- ハイレベル国公立大薬農系特別指導コース 2006年度
- ハイレベル私大理系コース 1998年度のみ
- ハイレベル私大医歯系コース 1996? - 年度
- ハイレベル私立大医歯系(四谷)コース 2004 2006
- ハイレベル私立大医歯系(四谷)特別指導コース 2004 2006
- ハイレベル私大医歯薬系? 2003
- 私大薬農系コース 1996 - 年度
- ハイレベル私立大薬農獣医系コース(特別指導) 2004
- ハイレベル私立大薬農獣医系特別指導コース 2004
2007年度
- スーパー医系(市谷・四谷)コース 2007年度
- スーパー医系(市谷・四谷)特別指導コース 2007年度
- ハイレベル国公立大医系(市谷・四谷)コース 2007年度
- ハイレベル国公立大医系(市谷・四谷)特別指導コース 2007年度
- ハイレベル私立大医歯系(四谷)コース 2007年度
- ハイレベル私立大医歯系(四谷)特別指導コース 2007年度
- 私立大医歯薬系徹底強化コース(四谷校のみ) 2007年度
高校生クラス 
特設単科講座 
- 看護医療系単科コース 1995年度
- 四谷校のみ
- 看護医療系英語 真山浩 1995年度
- 看護医療系英語 高橋康弘 1995年度
- 看護医療系数学Ⅰ 岸 1995年度
- 看護医療系現代文 二戸宏羲 1995年度
- 看護医療系化学 杉本忠身 1995年度
- 看護医療系生物 佐々木秀之 1995年度