映像授業 のバックアップ(No.39)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 映像授業 へ行く。
- 1 (2022-05-01 (日) 00:46:22)
- 2 (2022-05-01 (日) 10:29:20)
- 3 (2022-05-01 (日) 15:09:57)
- 4 (2022-05-02 (月) 17:40:23)
- 5 (2022-05-07 (土) 15:07:44)
- 6 (2022-05-18 (水) 16:14:31)
- 7 (2022-05-20 (金) 16:12:51)
- 8 (2022-06-08 (水) 07:11:40)
- 9 (2022-07-16 (土) 05:43:09)
- 10 (2022-09-05 (月) 00:34:08)
- 11 (2022-11-16 (水) 16:12:52)
- 12 (2022-12-28 (水) 10:05:43)
- 13 (2022-12-31 (土) 17:58:05)
- 14 (2023-01-01 (日) 12:18:29)
- 15 (2023-01-01 (日) 13:54:50)
- 16 (2023-01-02 (月) 12:23:01)
- 17 (2023-01-02 (月) 13:31:40)
- 18 (2023-01-02 (月) 15:59:51)
- 19 (2023-01-03 (火) 02:06:42)
- 20 (2023-01-03 (火) 10:57:30)
- 21 (2023-01-04 (水) 16:59:42)
- 22 (2023-01-05 (木) 02:09:51)
- 23 (2023-05-10 (水) 01:52:43)
- 24 (2023-05-10 (水) 03:00:27)
- 25 (2023-05-11 (木) 21:41:21)
- 26 (2023-05-11 (木) 22:46:06)
- 27 (2023-05-12 (金) 05:44:43)
- 28 (2023-05-13 (土) 17:11:59)
- 29 (2023-05-13 (土) 19:12:44)
- 30 (2023-05-16 (火) 17:11:36)
- 31 (2023-05-17 (水) 18:39:56)
- 32 (2023-05-18 (木) 08:54:11)
- 33 (2023-05-18 (木) 13:56:23)
- 34 (2023-05-20 (土) 03:03:21)
- 35 (2023-06-02 (金) 21:16:25)
- 36 (2023-06-25 (日) 01:17:15)
- 37 (2023-06-25 (日) 07:07:39)
- 38 (2023-07-13 (木) 01:06:17)
- 39 (2023-07-13 (木) 09:14:27)
- 40 (2023-07-17 (月) 23:56:25)
- 41 (2023-07-19 (水) 09:43:18)
- 42 (2023-08-30 (水) 10:37:54)
- 43 (2023-09-07 (木) 22:32:55)
- 44 (2023-09-09 (土) 18:47:26)
- 45 (2023-09-10 (日) 06:05:43)
- 46 (2023-09-18 (月) 12:11:02)
- 47 (2023-09-19 (火) 10:31:16)
- 48 (2023-09-19 (火) 16:29:36)
- 49 (2023-09-22 (金) 11:00:35)
- 50 (2023-09-25 (月) 11:24:11)
- 51 (2023-10-21 (土) 21:30:40)
- 52 (2023-12-03 (日) 11:01:15)
- 53 (2023-12-03 (日) 16:37:58)
- 54 (2023-12-03 (日) 17:38:51)
- 55 (2023-12-04 (月) 20:31:10)
- 56 (2023-12-05 (火) 13:20:18)
- 57 (2023-12-06 (水) 13:24:11)
- 58 (2023-12-06 (水) 18:07:19)
- 59 (2023-12-07 (木) 09:09:28)
- 60 (2023-12-08 (金) 10:42:14)
- 61 (2023-12-08 (金) 17:39:08)
- 62 (2023-12-09 (土) 23:48:19)
- 63 (2023-12-13 (水) 10:25:15)
- 64 (2023-12-14 (木) 02:04:45)
- 65 (2024-04-25 (木) 10:26:32)
- 66 (2024-04-27 (土) 15:56:44)
- 67 (2024-07-11 (木) 11:27:18)
- 68 (2024-07-23 (火) 10:33:35)
- 69 (2024-09-09 (月) 22:27:19)
- 70 (2024-11-23 (土) 14:26:26)
- 71 (2024-12-06 (金) 14:34:30)
- 72 (2025-01-24 (金) 17:34:30)
- 73 (2025-01-28 (火) 18:51:31)
概要 
- 元来、駿台は衛星放送講座だった「駿台サテネット21」を除き、通常授業の映像配信には消極的であったが、2020年度にコロナ禍で通学が困難となり、通期授業や季節講習の一部が映像配信されるようになった。
- 当初は対面授業自体がなかったので、映像授業用に録り下ろされていた。
- 後期は通期授業のライブ配信が行われた。
- 2021年度は、ローカル校舎の通期の大学別物対策授業や共通テスト対策授業の多くが録画映像授業になった。
- それに伴いローカル校舎でも設置コースが平準化された。
- 2021年度以降は、新型コロナウイルスの影響で、従来のオンデマンド・サテネット講座以外の通常の季節講習の多くの講座も映像講座(自宅視聴講座・校舎視聴講座)でも配信されている。
- 2021年度には、全授業を映像講座で自宅受講できる「オンライン授業対応コース」「現役オンライン授業」も開講した。
※某wikiには映像講座(映像授業)のことをしつこく「オンデマンド」と呼ぶバカ編集者がいるが、「オンデマンド」はあくまで受講形態であり、駿台においては通常、従来の「オンデマンド・サテネット講座」を指すので要注意。
特徴 
- 通期の授業や通常の季節講習を録画配信する講座で、オンデマンド・サテネット講座やオンライン授業とは別物である。
通期 
- 基本「配信2日後から3週間」残る。
- 配信が開始された2020年度前期は、7月中旬まで繰り返し、何度でも視聴することができた。
- 2021年度は、新型コロナに関する緊急事態宣言発令を受けて、前期3週目から後期終了までの全授業が録画され、マイページから視られるようになっていた。
- 「オンライン授業対応コース」とは、配信元の校舎の違いにより担当講師は異なる場合がある。
例えば、
主な授業 
東日本映像 
講習 
- 2021年度は、新型コロナウイルスの影響で、従来のオンデマンド・サテネット講座以外の通常の季節講習の多くの講座が映像講座?(自宅視聴講座・校舎視聴講座)でも配信されている。
- あらかじめ映像授業用に作られたオンデマンド・サテネット講座とは異なり、ライブ(対面)授業をそのまま録画配信するため、個別視聴への配慮は少ない。
- 「ライブ授業を撮影していますので,映像に特化しているわけではない」(西村能一師)
- 同名講座でも東西で担当講師が異なる場合がある。
主な講座 
夏期講習 
- 共通テストリスニングの攻略 大澤
- 最難関・英語総合 佐山竹彦?
- 難関・英語総合 増田
- 標準・英語総合 塚越由美乃
- 英語構文特講(発展)−理解と発展の英文読解− 斎藤資晴→久保田智大
- 英語構文特講(標準)−反復と継続の英文読解− 塚越由美乃→袴田隆一
- 夏の英文法総整理? 勝田
- 医系英語 船岡
- 東大英語I(読解) 大島
- 東大英語II(英作文) 勝田
- 東大英語III(リスニング) 斎藤資晴
- 実戦・東大英語 増田・佐山
- 京大英語I(英文解釈) 千賀
- 京大英語II(英作文) 千賀
- 阪大英語I(英文解釈) 下村
- 阪大英語II(英作文) 青山
- 神戸大英語 青山
- 名大英語 麻生
- 東工大英語 青木
- 一橋大英語 小林
- 北大英語 斎藤資晴
- 東北大英語 山口裕
- 早大英語 嶋田
- 慶大英語 袴田隆一
- 早大文系実戦テスト(映像のみ) 勝田・岡井・渡辺・寺師
- 最難関・数学IAIIB 宮崎
- 最難関・数学III 戸ヶ崎
- 難関・数学IAIIB 雲幸一郎
- 難関・数学III 雲幸一郎
- <文系のための>数学の基盤 鹿野俊
- テーマ別数学(複素数平面と二次曲線) 佐々木
- 入試数学の盲点A 小林隆章
- 入試数学の盲点B 小林隆章
- 医系数学 森茂樹
- 医系実戦テスト(映像のみ) 齋藤英・須長・小原
- 東大理系数学 小林隆章
- 実戦・東大理系数学 雲幸一郎
- 東大文系数学 森茂樹
- 実戦・東大文系数学 雲幸一郎
- 京大理系数学 後藤康
- 京大文系数学 日下
- 阪大理系数学 松永
- 阪大文系数学 中川
- 神戸大理系数学 藏貫
- 神戸大文系数学 藏貫
- 名大理系数学 野崎翔
- 名大文系数学 横井
- 東工大数学 若月
- 一橋大数学 鹿野俊
- 北大数学IAIIBIII 髙瀬
- 東北大理系数学 高村
- 夏の共通テスト現代文 平井
- 東大現代文 霜栄
- 京大現代文 松本孝子(京都校)
- 東日本地区は映像講座なし。
- 早大現代文 霜栄
- 東大漢文 三宅
- 早大漢文 寺師
- 共通テスト物理基礎 溝口
- 入試物理実戦 星
- 物理特講 –入試物理classic– 森下寛之
- 波動徹底攻略 溝口
- 東大物理 森下寛之
- 東北大物理 小倉
- 共通テスト化学基礎 繁内一也
- 化学特講I(計算問題) 吉田
- 化学特講Ⅱ(無機化学) 景安
- 化学特講Ⅲ(有機化学) 黒澤
- 化学頻出計算問題の攻略 西村能一(横浜校2号館)
- 夏からの無機化学 西村能一(横浜校2号館)
- 夏からの有機化学 増田(立川校?)
- 医系化学 小原
- 東大化学 吉田
- 東北大化学 小原
- 共通テスト地学基礎 木村
- 夏の共通テスト日本史B〜近現代〜 鈴木和
- 日本現代史徹底整理(戦後史)? 福井
- 日本文化史(古代・中世)? 池知
- 日本文化史(近世・近現代) 福井
- 東大日本史 福井
冬期講習 
直前講習 
旧オンデマンド・サテネット講座 
2021年度 -
映像講座のみで対面授業なし。従来のオンデマンド・サテネット講座に相当する。
※従来のオンデマンド・サテネット講座は通期講座は受講できなくなったが、季節講習として受講できる。
対面授業と映像講座の両方あるが、映像講座は過年度の収録の講座もある。
夏期講習 
- 日本史特講Ⅰ(日本外交史攻略) 福井紳一
- 日本史特講Ⅱ(社会経済史) 福井紳一 対面もあり
- 世界史特講Ⅰ(東大・一橋大論述で学ぶ社会経済史―12のテーマ―) 渡辺幹雄
- 世界史特講Ⅱ(イスラーム史徹底整理) 渡辺幹雄 対面もあり
- 早大文系実戦テスト 勝田・岡井・渡辺・寺師
冬期講習 
- 難関大数学合否を決めるIAIIB全10題?
- 難関大数学合否を決めるIII全10題?
- 冬の数学IIIオールチェック? 2022年 -
- 奥本
- 数学分野別・範囲別攻略シリーズ?(冬期講習)
- 数学分野別・範囲別完全攻略シリーズ?(冬期講習)