青パック のバックアップ(No.1)
概要 
- 駿台が出版している『共通テスト 予想問題パッケージ』の略称。
- 通常版と高校限定版の2種類がある。
特徴 
- 全科目1回分ずつ収録されている。
- 教科によって評価は異なる。
- 市販版とは別に高校限定版の学校単位で発売しているものもあり、そちらは校内マークテストとしても流用される。
- 駿台らしく実際の共通テストより難しく作ってある。
- 河合塾の物とは違い、完全新作である。この点
のみは評価できる。
- 最新の共通テスト出題形式を模して作成されている。
- 2020年発売の2021年度版(共通テスト初年度)には、センター試験の焼き直しのような、共通テストの新傾向にはそぐわない問題が収録されていた。
- 河合塾も同様。
- 一方、Z会は、緑本も緑パックも新作で新傾向に沿った完全新作問題であった。
(とは言っても問題や解説のクオリティはパックVと同じかそれ以下。)
- 元旦にみんなで駿台に集まって一緒に解こうというイベント(リハーサル共通テスト)がある。
- 現役フロンティア校でも行われている。
- 2016年からは全校舎統一で模試のように1日で行われている。