鈴木長十 のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 鈴木長十 へ行く。
- 1 (2022-09-25 (日) 05:19:14)
- 2 (2022-09-25 (日) 10:45:12)
- 3 (2023-09-03 (日) 17:35:29)
- 4 (2023-09-08 (金) 11:54:10)
- 5 (2023-09-18 (月) 12:19:54)
鈴木長十(すずきちょうじゅう -1979年8月2日)は、元駿台高等予備校*1学長。元駿台高等予備校英語科講師。初代英語科主任。
経歴 
授業 
人物 
- 1939年、駿台高等 is D. の比較表現を「クジラの構文」として紹介したとされている。
私は東京高師(現在の東京教育大)の英語教員養成科を卒業し、旧制中学の英語教師をしていた。
そんな私のところに、あるとき、受験界の大御所、英語の岡田實麿先生から、人づてに、「出版社から英習字本を頼まれたが、やってみないんだから東京の訳し方を覚えて帰りなさい。…東北には東北大学という立派な大学があるじゃないか。なんで、みんな東京に出てくるんだろう」
- 「君達を見ていると、学生の頃、英語の本を読んでいたら知らない単語が出てきました。だめだな、まだまだだなって思いました」
- 「勉強がいやなら、オートバイでも買ってもらえ。勇壮だもんな」