私立大文系徹底サポート のバックアップ(No.1)
- バックアップ一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- 現在との差分 - Visual を表示
- ソース を表示
- 私立大文系徹底サポート へ行く。
- 1 (2023-06-13 (火) 22:42:33)
【2020年度 新設】
【2021年度 廃止】
目標大学 
設置校舎 
- 加筆希望
概要 
- 「ベーシック私立大文系コース」がリニューアルされる形で、2020年度に新設されたコース。
- 2021年度に「私立大文系総合コース」(旧・ハイレベル私立大文系コース)と統合・再編され、「私立大文系プレミアムサポートコース」にリニューアルされた。
特徴 
- AI授業+ライブ授業の形式を取る。
- 実際は数年前から一部生徒や担任にAI授業・管理のテストを行っており突然の実施ではない。
- カリキュラムはライブ授業とAI授業が半分ずつの割合で他コースより授業数が多め。
- 担任との距離が最も近いコースでもあり、電話面談も頻繁。AI授業では生徒の勉強している画面を担任が教壇で見て管理する。
- 上記の理由の為に各校舎でのコースの定員は最大35名と決められている。(一度に担任が生徒を管理できる限界の人数のため)
- 『教科によっての成績の差が激しい』『学習計画を立てるのが苦手』『授業態度や生活での不安も理解してくれる担任が欲しい』『分からない所を見つけ復習するコツや方法から学びたい』などの悩みを持っている生徒はおすすめである。
- コロナウイルス対応でもかなり丁寧な対応をしてもらえる。他コースは殆どない時間割などを自宅学習用に作ってもらえたり、映像授業を除く遠隔授業では生徒一人一人の進捗や出席状況を確認してくれるので電話面談などで自分の勉強に関するアドバイスや相談がより充実した内容になったりと親切なものである。
授業(教材) 
- atama+(タブレット学習)
プラスカリキュラム 
カリキュラム名 | 設置校舎 |
|加筆希望
沿革 
2020年度新設。
- 私大文系ファインコース 1991 - 1994年度
- 私立大文系コース ?? - 2017年度
- お茶の水校(1号館)のみ
- ベーシック私立大文系コース 2018 - 2019年度
- 私立大文系徹底サポートコース 2020年度
- 私立大文系プレミアムサポートコース 2021年度 -