木谷喜美枝
Last-modified: Sat, 19 Mar 2022 11:35:33 JST (1127d)
Top > 木谷喜美枝
木谷 喜美枝(きたに きみえ、1945年 - )は、日本近代文学者、和洋女子大学名誉教授、元駿台予備学校講師。
経歴 
- 1945年、山口県生まれ。
- 1969年、日本女子大学大学院文学研究科日本文学専攻修士課程修了。
- 元 和洋女子大学人文学部教授。
- 元 和洋女子大学人文学群日本文学文化学類教授。
- 2015年定年、名誉教授。
授業 
担当授業 
通期 
季節講習 
人物 
- 日本近代文学者。
- 尾崎紅葉などの近代文体や明治以来の女流文学の研究を続けている。
- 伊藤和夫師と同時期に旺文社「大学受験ラジオ講座」にも出講していた。
- 文学的文章を担当。
- 柔らかい声で聞き心地が良かったとも。
著書 
- 『尾崎紅葉の研究』双文社出版 1995
監修・共編 - 『樋口一葉と十三人の男たち』(プレイブックスインテリジェンス) 監修 青春出版社 2004
- 『日本近代文学年表』石﨑等,石割透, 大屋幸世, 鳥羽耕史,中島国彦共編 鼎書房 2017