岡本富夫
Last-modified: Fri, 31 May 2024 08:07:49 JST (323d)
Top > 岡本富夫
岡本富夫(おかもと とみお)は、駿台予備学校化学科講師。西日本地区講師。
経歴 
- 1961年生まれ。
- 関西大学卒業。
- 元 京進高校部講師。
授業 
- 関西講師にしては珍しく、高校範囲を超えた理論的に突っ込んだ授業はほとんどしない。
- 上位クラスでは電子論も扱う。
担当授業 
- 2021年度、オンライン授業対応コース開始に伴い、大阪南校の担当授業が自宅受講できる(かもしれない)。[要確認]
通期 
駿台サテネット21 
- 化学基礎センター試験対策 - 2019年度
- 化学センター試験対策 - 2019年度
- センター試験対策講座は「衛星放送講座」時代から担当している。
- 化学基礎共通テスト対策? 2020年度 -
- 化学共通テスト対策? 2020年度 -
- 現役生のための受験化学-受験化学の"コツ"を伝授-
- 化学の基礎特講-スタートからの理論・無機・有機-
- 化学の問題解法-理論・無機・有機-
- 難関大への化学特講ー理論・無機・有機の完全攻略ーの後継講座
- 化学「理論計算と高分子化合物」問題解法の完成?
- 化学分野別攻略シリーズ「合成高分子の計算と実験」の攻略ー計算解法のコツを伝授
- 化学分野別攻略シリーズ「天然高分子の計算と実験」の攻略ー見やすい図で楽しく理解する
- 化学分野別攻略シリーズ「無機工業的製法」の攻略ー知って楽しい工業的製法
- 化学分野別攻略シリーズ「油脂・核酸・セッケン・酵素・医薬品・染料」の攻略
- 化学分野別攻略シリーズ「無機・有機の実験問題」の攻略
人物 
- 初学者(≒高校生)や苦手な人に対する指導に定評がある。
- 一方、得意な人には物足りないという声もある 。
- 著書の『岡本の入試化学をいちからはじめる』(文英堂)も、初学者向けの講義本として
東進ブックスの『はじめからていねいに』より人気がある。
著作 
学習参考書 
- 『岡本富夫の センターはこれだけ! 化学Ⅰ』(岡本富夫 文英堂、2005年9月28日)
- 『岡本富夫の センターはこれだけ! 化学Ⅰ 新装版』(岡本富夫 文英堂、2007年10月10日)
- 『岡本富夫の センターはこれだけ! 化学Ⅰ 演習/実験・計算編』(岡本富夫 文英堂、2007年10月10日)
- 『センターはこれだけ! 岡本富夫の化学基礎』(岡本富夫 文英堂、2014年9月19日)
- 『シグマベスト 大学受験の化学が 基礎からしっかりわかる本 化学I・II [無機・有機編]』(岡本富夫 文英堂、2008年9月24日)
- 『シグマベスト 大学受験の化学が 基礎からしっかりわかる本 化学I・II [理論編]』(岡本富夫 文英堂、2009年9月25日)
- 『シグマベスト 岡本の入試化学をいちからはじめる[無機・有機編]』(岡本富夫 著 文英堂、2015年7月16日)
- 『シグマベスト 岡本の入試化学をいちからはじめる[理論編]』(岡本富夫 著 文英堂、2015年7月16日)
- 『大学受験の化学が 基礎からしっかりわかる本 化学I・II』の改訂版(新課程版)。
- 師の顔写真が載っているが先述の諸事情により帽子を被っている。