大渕一彦
Last-modified: Sun, 20 Aug 2023 16:28:27 JST (608d)
Top > 大渕一彦
大渕一彦(おおぶち かずひこ)は、元駿台予備学校?物理科講師。メディカルラボ仙台校 物理科、数学科講師。
経歴 
- 山形県飽海郡平田町(現・酒田市)出身。
- 名古屋大学工学部応用物理学科卒業。
授業 
- 複数の解法を考えられるだけ書き上げるという『やさしい理系数学』のようなことをやっている。
- 癖のないオーソドックスな授業を行う。
- 解法中心の授業を行う。
- 微積分は使うが多用はしない。
- また、深い解説はしないので駿台らしい微積物理を求めている人はがっかりするかもしれない。
- 師の授業は上記のように展開されるので、物理S、物理Hsとの相性は悪い。しかし、物理Aの真価は十分に発揮される。
- 少なくとも授業が分からない、下手ということはない。駿台らしい物理ではないだけであるので、担当が師であっても捻くれずに吸収出来そうなものを吸収していく方がよい。
- 基礎の解説はさらっと説明しサクサク問題を解き、追加問題を付したりすることがある。時間が余ったらexerciseの問題を解説したりもする。物理のエッセンスを音読したような授業である。
- 授業はテンポ良く進んでいくので、通期では1〜2週残してテキストを終える。テキストが終わった後は補充問題の演習と解説になる。
- これまでは補充問題のプリントを配布していたが、2020年度以降はコロナのため問題は全て板書する。
- 補充問題は私立医学部の入試問題が多い。
- 質問対応は丁寧。
担当授業 
通期
- 物理S(Part1、Part2)
- 物理A(Part1、Part2)
春期講習
- 物理特講
- スーパー物理
夏期講習
- 物理γ「夏に仕上げる!物理の基本」
- 力学徹底攻略
- 電磁気E徹底攻略
- 電磁気B徹底攻略
- 波動徹底攻略
冬期講習
- 冬のセンター物理
- 物理α「入試問題研究」
- 物理β「SELECT」
直前講習
直前Ⅰ期
- センタープレ物理
- 物理ファイナルアタック
直前Ⅱ期
- 物理頻出テーマ演習
人物 
- 中小企業診断士。1級販売士。第二種情報処理技術者などの多くの資格をもつ。
- 高等学校教諭一種免許状(数学),等学校教諭一種免許状(公民)など
- 趣味:バイクツーリング(Ninja400R)。
- 好きなマンガはジョジョ。
- 背広は着ないが、ネクタイとYシャツとズボンというきっちりした姿で講義する。
- ブログをやっている。こちら
- ほとんど奥さんが更新している。
- 現在はブログは削除されている。
- 身長は高く、180㎝ほどである。
- アインシュタインの弟子の弟子であるとおっしゃっている。
- 学生時代は物理より数学の方が好きだったらしい。
- 学生時代から家庭教師のアルバイトをはじめ、教える楽しさに目覚めたことから、大学卒業後すぐ予備校講師となった。中小規模の予備校で経験を積んでから駿台に来た。
- 駿台内ではあまり有名な講師ではないが、著書を
多くまではないがもつ。 - 同じく中経出版(現・KADOKAWA)から本を出している同姓の数学科の大淵智勝師とたまに混同される。
- ドラゴンボールが好きなようで空きコマの時にヤマダ電機やヨドバシカメラのゲームコーナーでよく目撃される。
- 物理Aのみでは演習量が不十分なので別の問題集をちゃんと演習するようにとアドバイスしている。
著書 
学習参考書 
- 『物理基礎早わかり 一問一答(大学合格新書)』(中経出版)
- 『物理早わかり 一問一答(大学合格新書)』(中経出版)
- 『改訂版 物理基礎+物理早わかり 一問一答(大学合格新書)』(大渕一彦 著 KADOKAWA、2022年10月7日)