人見豊
Last-modified: Sun, 22 Jan 2023 17:56:36 JST (818d)
Top > 人見豊
人見豊(ひとみ みのる、1946年9月22日 - )は、日中音楽研究家、エッセイスト、ミュージシャン(ドラマー)、中国文学・中国語研究者。元慶應義塾高等学校教諭。元駿台予備学校漢文科講師。
経歴 
- 1946年9月22日生まれ。
- 京都府上京区出身。
- 1972年、京都府立山城高等学校(定時制)卒業。
- 慶應義塾大学文学部中国文学科卒業。
- 慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程(中国文学専攻)修了。
- 慶應義塾大学大学院文学研究科博士課程。
- 1981年、北京大学人文学部中国語文学系留学(2年間)。
- 元 慶應義塾高等学校教諭(中国語、漢文、古文)(1978 - 2010年3月)。
- 元 慶應義塾女子高等学校非常勤講師(漢文)。
- 元 駿台予備学校非常勤講師(漢文)。
- 神奈川歯科大学特任教授(2014年4月 - )。
授業 
担当授業 
市谷校舎で医系スーパー上位2クラスを担当していた。(90年代半ばまで)
90年代の一時期、3号館の東大理系スーパーの漢文を担当していた。
後に、柏校や千葉校に週1日程度、高卒クラス、高3クラスに出講していた。
- 漢文A(前期)
- 医系スーパー 市谷校舎 A組、B組 1991年度、1992年度、1993年度(C組、D組は内垣師)
- 漢文AS(後期)
- 医系スーパー 市谷校舎 A組、B組 1991年度、1992年度、1993年度(C組、D組は内垣師)
- 漢文AL?(後期)
人物 
- ドラマー。中国文学・中国語研究者。
- 超人気グループ・サウンズ「ザ・タイガース」(沢田研二、加橋かつみ、森本太郎、岸部一徳、岸部シロー)で活動。
- ザ・タイガース時代の芸名は「瞳みのる」。
- 「ピー」の愛称で、「ジュリー」の愛称を持つボーカルの沢田に次ぐ人気を博し、雑誌の表紙やピンナップを何度も単独で飾った人気スターであった。
- 芸能活動を引退後、24歳で定時制高校4年に復学し、一年で慶應義塾大学に進学した。
- 博士課程在学中から高校で教え始め、北京大学留学後から駿台でも教鞭を執るようになった。
- ザ・タイガース解散後は、頑なに取材や音楽活動を拒んでいたが、2011年に芸能活動を再開させている。