梶木隆一
Last-modified: Fri, 01 Dec 2023 10:18:51 JST (505d)
Top > 梶木隆一
梶木隆一(かじき りゅういち、1910年11月10日 - 2012年5月6日)は、英語学者。東京外国語大学名誉教授。
経歴 
- 東京生まれ。
- 1933年、東京帝国大学英文科卒業。
- 1937年、成城学園講師。
- 1941年、陸軍予科士官学校教授。
- 1942年、東京外国語学校教授。
- 1950年、東京外国語大学助教授。
- 1955年、東京外国語大学教授。
- 東京大学教養学部講師。
- 1973年、東京外国語大学名誉教授、明星大学教授。
- 2012年5月6日に心不全で死去。101歳没 。
授業 
担当授業 
- 赤い表紙のテキスト 午前部私文1コース 1984年
人物 
- 東京生まれ。
- 東京帝国大学卒業。
- 1955年東京外国語大学教授、1973年定年、名誉教授となり明星大学教授。駿台予備学校でも短い期間、英語を教られていた。
- NHK高校英語講座担当。
- 大学教授を定年後受験業界に精力的に関わるようになる。
- 語学教育研究所理事長(1980年4月~1986年3月)、大学英語教育学会会長、日本英語検定協会会長などを歴任。
- 高校や大学の英語教科書を数多く著し、受験英語に活躍、また英語の辞書も編纂した。
- 薬袋善郎先生が助手として駿台に入ったとき
(1980年、たぶん梶木先生の駿台での最後の年)には、まだ駿台で講義をなさっていて、聴講させていただいた。(薬袋善郎師Xより) - 三つ揃いのスーツをビシっと着こなして、いかにも「紳士」って感じの先生でした。(薬袋善郎師Xより)