英文法H
Last-modified: Thu, 19 Dec 2024 17:49:28 JST (121d)
Top > 英文法H
【2023年度 廃止】
使用コース 
監修講師(テキスト作成) 
- 不明
構成 (1パート制/~2023年度) 
- テキストの書式はS教材と同じ。
- 前半は動詞中心で後半は節中心という構成になっている。
- そのため、前期の前半はかなり基礎からはじまる(5文型など)。
- これゆえ、前半の授業のみを受けて「こんな授業はいらない」とすぐに判断してしまう生徒が多いが、基礎の抜けを確認する意味において勿体ない。
- 各課は例文とExercisesで構成されている。
- Exercisesは一部、S教材とは異なるものに差し替えられている。
第1章 文型(1)
第2章 文型(2)
第3章 時制(1)
第4章 時制(2)
第5章 助動詞
第6章 受動態
第7章 仮定法
第8章 準動詞(1)
第9章 準動詞(2)
第10章 準動詞(3)
第11章 準動詞発展演習
第12章 形容詞節(1)
第13章 形容詞節(2)
第14章 名詞節(1)
第15章 名詞節(2)
第16章 itの表現
第17章 -ever
第18章 副詞節(1)
第19章 副詞節(2)
第20章 比較(1)
第21章 比較(2)
第22章 否定
For Review
特徴 
- 英文法の週1回授業の通年教材。前期は1~11章、後期は12~22章を扱う。
旧教材(2パート制) 
以下、2パート制時代の情報
使用コース 
- 無印総合コース(旧・ハイレベルコース)
監修講師(テキスト作成) 
大賀ひろし(要出典)
構成 
Part1
第1章 文型(1)
第2章 文型(2)
第3章 時制(1)
第4章 時制(2)
第5章 助動詞
第6章 受動態
第7章 仮定法
第8章 準動詞(1)
第9章 準動詞(2)
第10章 準動詞(3)
第11章 準動詞発展演習
Part2
第12章 形容詞節(1)
第13章 形容詞節(2)
第14章 名詞節(1)
第15章 名詞節(2)
第16章 itの表現
第17章 -ever
第18章 副詞節(1)
第19章 副詞節(2)
第20章 比較(1)
第21章 比較(2)
第22章 否定
For Review