唐沢治
Last-modified: Mon, 09 Jun 2025 14:08:32 JST (47d)
Top > 唐沢治
唐沢治(からさわ おさむ)は、元・代々木ゼミナール講師。現・駿台予備学校数学科講師。宗教家。
経歴 
- 195X年、東京生まれ。
- 1975年、長野県立岡谷南高等学校卒業。
- 1978年、慶應義塾大学工学部*1中退。
- 1982年、東京大学医学部保健学科卒業。
- 1988年、東京大学大学院医学研究科博士課程(第一基礎医学専攻)修了。
- 医学博士。
- 博士論文「神経症患者に対する精神療法の効果の定量的評価 : その統計学的方法及び結果」
- 1996年、Kingdom Fellowship Church卒業。
授業 
- 淡々とした授業。
- 問題を最大限に一般化したり、出題の背景を解説したりする。
担当授業 
横浜校に出講。
通期
春期講習
夏期講習
冬期講習
直前講習
直前Ⅰ期
直前Ⅱ期
人物 
- 代ゼミ時代は、オリジナル講座はなく、理系数学ゼミや高3東大理系数学ゼミを担当していた。
- 代ゼミ時代の「ハイクラス理系数学テストゼミ」は良問が多く添削も評判が良かった。
- 東大理三出身と言われていたが、医学部保健学科卒。
- 予備校嫌いの荒川英輔氏が横浜校で唯一、褒めた数学講師。
- 師いわく最近は物忘れが激しいらしく、朝ご飯に何を食べたかも思い出せないらしい。
- 尊師として宗教活動を行なっている。